- 
			
			ダイナミックレンジって何?コメントはまだありません さて、今回ちょっと訳がありまして、ダイナミックレンジについてお話しさせていただきます。 で、ダイナミックレンジって何?ということですが、答えを先に言ってしまいますね。 
 ダイナミックレンジとは「1露光で撮影できる明るさの範囲」のことです。極端に言ってしまうと「明暗差の大きい状態をどこまで1枚の写真に収められるか?」という指標を表したのがダイナミックレンジなのですが… 
 まずは論より証拠で、上の画像を見てみてください。左側の写真は手前の木々の葉がちゃんと認識できるように映っていますが、その代わり奥の方の葉が白飛びしてしまっていますね。 
 そして右側の写真では、左の写真で白飛びしてしまっていた部分がしっかりと映っている代わりに、手前の葉が黒く潰れてしまっています。これは、このカメラのダイナミックレンジが、この明暗差をカバーできていないから発生する現象なのです。 
 (ちょっとわかりやすくするために極端に撮影はしていますが…)